Hello. My name is Marty Tomao. I was born in Sparta, New Jersey, USA, in 1972. During high school, I moved with my family to Madrid, Spain, because of my father’s work, and I attended the Madrid American School. After graduating from high school, I returned to the United States and entered California State University, Humboldt, where I majored in both English and Spanish. During my time there, I deepened my knowledge and experience through many courses in education, language acquisition, and teaching methodology, and I also studied abroad in Spain. I attended the Complutense University of Madrid as well, and I am fluent in Spanish. I also speak Japanese and continue to study every day to improve further. I hold a TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) qualification. TESOL is an internationally recognized certificate for teaching English to those whose native language is not English.
After graduating from university, I first came to Japan in 1996 through the JET Programme and worked in Fukui Prefecture for three years. After that, I moved to Kyoto for further Japanese study and work. Later, I returned to the United States and worked for two years as a financial advisor at American Express Securities.
In November 2003, I left that position and returned to Japan. From then until March 2008, I worked at an English kindergarten in Kumamoto. In April 2008, I founded my own school, Hilltop International School, which I continue to lead to this day.
I have been involved in English education for 27 years, 22 of which have been in English kindergartens (international schools) teaching young children. As part of my ongoing professional growth, I will begin pursuing two qualifications through ACSI (Association of Christian Schools International) in September 2025. The first is a K–8 teaching credential, which allows me to officially teach at Christian international schools. The second is the Head of School Credential, which provides systematic training in leadership and school management.
I am married and have three young children. My hobbies are reading the Bible daily and growing organic vegetables year-round for our family to enjoy. I am also a passionate baseball fan, and my favorite team is the New York Yankees.
My wife and I are Protestant Christians, and together with our family we attend Harvest Church Kumamoto. I treasure family time above all else and make it a priority to spend weekday evenings and weekends together as much as possible.
This is just a brief introduction about myself, but I hope it helps you get to know me a little better. Thank you very much for reading to the end.
はじめまして。私はアメリカ・ニュージャージー州スパルタ出身のトマオ・マーティ(Marty Tomao)と申します。1972年生まれです。高校時代、父の仕事の都合で家族とともにスペインのマドリードへ移り、「マドリード・アメリカン・スクール」に通いました。高校卒業後はアメリカに戻り、カリフォルニア州立ハンボルト大学に進学し、英語とスペイン語を二重専攻で学びました。在学中には教育学、言語習得、教授法に関する多くのコースで知識と経験を深め、スペインへの留学も経験しました。マドリード・コンプルテンセ大学でも学び、スペイン語も堪能です。現在は日本語も話せますが、さらに上達を目指して日々勉強を続けています。私は「TESOL英語教授法資格」を取得しています。TESOLとは「他言語話者に対する英語教授法(Teaching English to Speakers of Other Languages)」の略称で、英語を母語としない方々に英語を教えるための国際的な教育資格です。
大学卒業後の1996年、文部科学省のJETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)を通じて初めて来日し、福井県で3年間勤務しました。その後は日本語の学習と仕事のため京都に移り住みました。その後、一度アメリカに戻り、アメリカン・エクスプレス証券にて金融アドバイザーとして2年間勤務しました。
2003年11月に退職し再来日し、熊本にある英語の幼稚園で2008年3月まで勤務しました。そして2008年4月、自身の園である「ヒルトップ・インターナショナル・スクール」を開園し、現在に至ります。英語教育歴は27年に及び、そのうち22年間は英語幼稚園、いわゆるインターナショナルスクールにおいて子どもたちに英語を教えてきました。
私自身の継続的な専門的成長の一環として、2025年9月より、国際的に認知されているACSI(キリスト教学校国際協会)を通じて2つの資格取得を開始する予定です。1つ目は、幼稚園から中学2年生(K–8)までの教員資格であり、キリスト教インターナショナルスクールにおいて正式に指導を行うことができる資格です。2つ目は、校長資格(Head of School Credential)であり、学校経営における幅広い業務やリーダーシップに必要な能力を体系的に学ぶ内容となっています。
私は結婚しており、3人の子どもがおります。子どもたちはまだ幼いです。趣味は毎日聖書を読むことと、無農薬野菜を一年通して育て、自分たちで食べることです。また、大の野球好きで、応援しているチームはニューヨーク・ヤンキースです。
私と妻はプロテスタントのキリスト教徒で、現在は「ハーベストチャーチ熊本」に家族で通っています。家族との時間を何より大切にしており、平日の夕食や週末はできる限り一緒に過ごすよう心がけています。
簡単ではありますが、私のことを少しでも知っていただければ幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
大家好。我叫Marty Tomao(トマオ·マーティ),1972年出生于美国新泽西州斯巴达。高中时期,因为父亲的工作,我和家人搬到西班牙马德里,就读于马德里美国学校。高中毕业后,我回到美国,进入加州州立洪堡大学,就读英语和西班牙语双学位。在大学期间,我通过教育学、语言习得、教学方法等许多课程不断加深知识和经验,还曾赴西班牙留学,并在马德里康普顿斯大学学习,因此我的西班牙语十分流利。目前我也会说日语,并且每天坚持学习以不断提高。
我取得了TESOL英语教学资格。TESOL是“对其他语言使用者的英语教学”(Teaching English to Speakers of Other Languages)的简称,是一项国际认可的资格证书,专门用于教授母语非英语人士英语。
大学毕业后,我于1996年通过日本文部科学省的JET项目首次来到日本,在福井县工作了三年。之后我搬到京都继续学习日语并工作。后来,我回到美国,在美国运通证券担任了两年的金融顾问。
2003年11月我辞去该工作并再次来到日本,在熊本的一所英语幼儿园工作至2008年3月。2008年4月,我创办了自己的学校——希尔顶国际学校(Hilltop International School),并一直经营至今。
我从事英语教育已有27年,其中22年专注于在英语幼儿园(国际学校)教授儿童英语。
作为我持续专业成长的一部分,我将从2025年9月开始,通过国际认可的ACSI(国际基督教学校协会)攻读两项资格。第一项是K–8教师资格,使我能够在基督教国际学校正式任教。第二项是校长资格(Head of School Credential),旨在系统学习学校管理与领导所需的广泛能力。
我已婚,并有三个年幼的孩子。我的爱好是每天阅读《圣经》,以及全年种植有机蔬菜供家人食用。我也是一名热情的棒球迷,最喜欢的球队是纽约洋基队。
我和妻子都是新教基督徒,目前我们全家一起参加熊本丰收教会(Harvest Church Kumamoto)。我非常珍惜家庭时光,尽量在平日的晚餐和周末与家人共度。
这只是我的简要介绍,希望能让您对我有一些了解。非常感谢您读到最后。
https://www.asmadrid.org/
https://www.humboldt.edu/
※画面をクリックすると閉じます
My name is Andrew Kwalwasser. I was born in New York City, and I have also lived in Washington, D.C., and Fukuoka. I have been in Japan for eight years, and I studied Japanese politics and political science in university. I have many hobbies, including hiking, reading, playing video games, cooking, bouldering, and swimming. I have a deep love for the New York Yankees, and I also enjoy watching sumo wrestling. I have eight years of teaching experience across all age ranges, from preschool to junior high school. I am very passionate about teaching, and I love working with children. I started my employment at Hilltop International School in June 2024, and I am thrilled to be here. I hope I can show you all how fun it is to learn!
私の名前はアンドリュー・クワルワッサーです。ニューヨーク市で生まれ、ワシントンD.C.や福岡にも住んだことがあります。日本に来て8年になり、大学では日本政治と政治学を学びました。趣味はハイキング、読書、ビデオゲーム、料理、ボルダリング、そして水泳です。ニューヨーク・ヤンキースを心から愛しており、相撲観戦も大好きです。これまで、幼稚園から中学校まで幅広い年齢層を対象に8年間の教育経験を積んできました。教えることに強い情熱を持っており、子どもたちと一緒に学ぶことが大好きです。2024年6月にHilltop International Schoolで働き始め、ここで過ごせることをとても嬉しく思っています。学ぶことがどれほど楽しいかを皆さんにお伝えできればと思います。
我叫安德鲁·夸尔瓦瑟(Andrew Kwalwasser)。我出生在纽约市,也曾在华盛顿特区和福冈生活过。我在日本已经生活了八年,在大学时主修日本政治和政治学。我有很多兴趣爱好,包括远足、阅读、玩电子游戏、烹饪、攀岩和游泳。我非常热爱纽约洋基队,也喜欢观看相扑比赛。我拥有八年的教学经验,涵盖从幼儿园到初中的各个年龄段。我对教学充满热情,并且非常喜欢和孩子们一起学习。2024年6月,我开始在Hilltop International School工作,很高兴能成为这里的一员。我希望能向大家展示学习是多么有趣!
こんにちは。田中亜美です。Hilltopに勤めて8年目です。短大卒業後、6年間保育士として勤務していました。結婚を機に熊本市に引っ越してき、ヒルトップでも保育士として勤務していました。出産を機に退職し今二人の息子がいます。またこのようにご縁がありヒルトップで勤務できること、そして子ども達との日々を一緒に過ごせることをとても嬉しく思っています。子ども達が楽しく英語を学び、そして楽しい園生活を送れるようしっかりサポートしていきたいと思っています。また私自身も英語力をスキルアップしていきたいです。どうぞ宜しくお願い致します。
My name is Kerron White and I am privileged and delighted to be part of the cadre of educators here at Hilltop International School. I grew up in the rural parish of St. Elizabeth, Jamaica in a closely knitted community called Hill Top. It must be fate that has led me here, during my fifth year in Japan. I have gained quality experience from having taught in over thirteen public schools in Okayama and Kagoshima as an ALT, spanning Kindergarten through Junior High School. I am both intentional in my work as well as success-oriented. The holistic growth and development of every student placed in my care is of paramount importance. Such were the guiding principles that defined my tenure as a Music Educator at the St. Hilda’s Diocesan High School, Brown’s Town, Jamaica. It characterized every decision that I made, and it will also fuel and facilitate a successful time here at Hilltop. While I find reading and learning about world history very impactful, I often use music as a tonic for both refreshment and soul contentment.
私の名前はKerron Whiteです。Hilltop International Schoolの教育者の一員として加わることができ、大変光栄であり、嬉しく思っています。私はジャマイカのセント・エリザベスという田舎の教区にある、ヒルトップという密接なコミュニティで育ちました。日本に来て5年目のこのタイミングでここに導かれたのは、きっと運命だと思います。これまで、岡山と鹿児島で13校以上の公立学校にALTとして勤務し、幼稚園から中学校まで幅広い教育経験を積んできました。私は仕事において常に意図を持ち、成果を重視しています。私のもとに託されたすべての生徒の全人的な成長と発達は、最も重要なことです。これらは、ジャマイカのブラウンズ・タウンにある聖ヒルダ女子高等学校で音楽教育者として勤務していた時に、私の指針となっていた原則でした。それは私が下したすべての決断を形作り、そして今後もヒルトップでの成功を支える原動力となるでしょう。世界史を読むことや学ぶことに大きな感銘を受けていますが、私はしばしば音楽を心身をリフレッシュさせ、魂を満たすための特効薬として用いています。
我叫Kerron White,很荣幸也很高兴能够成为希尔顶国际学校(Hilltop International School)教育团队的一员。我成长于牙买加圣伊丽莎白的一个乡村教区,在一个名为Hill Top的紧密社区中长大。在日本的第五年,我能来到这里,可以说是命运的安排。我曾在冈山和鹿儿岛的十三所以上的公立学校担任ALT(外籍英语教师),教授过从幼儿园到初中的学生,积累了丰富的教学经验。我在工作中始终保持目标明确和注重成果。我认为,每一位托付给我的学生在全方位的成长和发展上都具有至关重要的意义。正是这种教育理念,指导了我在牙买加布朗斯镇圣希尔达女子中学担任音乐教师时的工作。它影响了我所做的每一个决定,也将继续推动我在Hilltop的成功与奉献。虽然我非常喜欢阅读和学习世界历史,但我常常把音乐作为心灵的良药,用来获得放松和满足。
こんにちは。保育士のShiori と申します。富山県出身で二児の母です。富山大学教育学部を卒業、会社務めの後、ニュージーランドに一年間滞在した経験があります。Hilltopに勤めて8年目です。毎日子どもたちと楽しく過ごし、私の英語も共に上達してきました。今年も子どもたちと一緒に楽しく学びながら、日々の成長を支えていきたいと思います。よろしくお願いします。
こんにちは。保育士の加藤直美(Naomi)と申します。
英語科の短大を卒業後、会社勤めを経て、英会話のホームティーチャーを5年間しておりました。英語が好きで、カナダに半年間留学の経験があります。二児の母であり、育児中に保育士の資格を取得し病院内託児所にも勤めておりました。
今年度でHilltop 5年目になります。子どもたちや皆様に出会えたことを大変嬉しく思っています。子どもたちが楽しく英語を学び、安心して園生活を送れるようしっかりサポートし、共に成長していきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
Hello! My name is Jake. I’m from a small town on the edge of London. I taught children in Mie Prefecture for six years until 2022, and this is now my fourth year teaching at Hilltop.
You can usually find me outdoors—camping, walking in the mountains, or growing vegetables—or at home with a cup of coffee, a good book, and my guitar. I believe children learn best when they are happy and comfortable, so I’m dedicated to creating the right environment for your child to grow. Thank you!
こんにちは!私の名前はジェイクです。ロンドン郊外の小さな町の出身です。2022年までの6年間、三重県で子どもたちに英語を教えていました。現在はヒルトップでの指導が4年目になります。
普段の私はアウトドアでキャンプをしたり、山を歩いたり、野菜を育てたりしています。また、家ではコーヒーを飲みながら本を読んだり、ギターを弾いたりするのが好きです。子どもたちは楽しく安心できるときに一番よく学ぶと信じていますので、お子さまが成長できる環境づくりに力を尽くしています。どうぞよろしくお願いします!
大家好!我叫杰克(Jake),来自伦敦郊区的一个小镇。直到2022年,我在日本三重县教了六年的孩子们。今年是我在希尔顶国际学校(Hilltop)任教的第四年。
平时我常常在户外露营、登山或种植蔬菜;在家时,我喜欢一边喝咖啡,一边看书或弹吉他。我相信孩子们在快乐和安心的环境中才能学得最好,所以我致力于为您的孩子创造一个合适的成长环境。谢谢!
こんにちは、保育士の府内なつみと申します。 熊本市の保育園に11年半勤務した後、主人の海外赴任を機に退職し、2人娘を育てながら保育士以外の仕事に就いていましたが、また保育士業に戻りたいと思っていた所にご縁がありHilltopで3年程働かせていただいていました。その後、主人の赴任に帯同する事になり、6年間 Los Angeles に住んでいましたが、2023年の3月に本帰国し、また働かせていただく事になりました。
英語は流暢とまではいきませんが、6年間の経験を活かしつつ、子ども達が楽しみを持って登園し、保護者の皆様が安心してお子様を預けられるよう、子どもに寄り添いながら接していきたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。保育士の手柴実那です。短期大学を卒業後、こども園等で3年半程勤めていました。英語を使った保育にチャレンジしたい!と思っていた時に、ご縁があり、2024年の1月よりヒルトップで働かせていただくことになりました。英語はまだ初心者レベルではありますが、たくさの子どもと関わりながら、私自身も楽しく英語を学びたいと思います。また、これまでの保育経験を活かしながら、子どもたちがヒルトップで安心して楽しく過ごせるよう、サポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
Hello! My name’s Marissa. I’m a licensed professional teacher from the Philippines. I have been teaching for 12 years, and this is my second year at Hilltop. I enjoy cooking and organizing, and I love learning new things and sharing what I know. Let’s learn and grow together!
こんにちは!私の名前はマリッサです。フィリピン出身の有資格教師です。これまで12年間教えてきており、ヒルトップでは2年目になります。料理や整理整頓を楽しみ、新しいことを学んだり、自分の知識を分かち合ったりすることが大好きです。一緒に学び、成長していきましょう!
大家好!我叫玛丽莎(Marissa),来自菲律宾,是一名持证教师。我已经有12年的教学经验,今年是我在希尔顶国际学校(Hilltop)的第二年。我喜欢做饭和整理,也热爱学习新事物并与他人分享我的知识。让我们一起学习,一起成长吧!
2021年4月からHilltopで保育士として勤務させて頂くことになりました、伊藤祥子(Sachiko Ito)です。
保育士と幼稚園教諭の免許を持っており、市内(西区)の保育園で14年半務めていました。そこは出産を機に退職し、2人の子育てに専念しておりましたが、娘が3歳からHilltopで私と共にお世話になることになりました。
英会話は初心者レベルなので、まだまだ頼りないこともあるかもしれませんが、保育面では今までの経験を活かし、子どもたちが日々楽しく充実した園生活を送れるよう、きめ細やかなサポートで愛情深く接していきたいと思います。
幼児期という子どもたちのかけがえのない時代に関われることへの喜びや楽しさ、そしてその責任の大きさを忘れることなく、たくさんの経験を積みながら子どもたちと一緒に成長していけたら…と思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、真子千明と申します。Hilltopに勤めて2年目です。2022年から1年半の間、カナダのバンクーバーにて語学留学をしておりました。また、TESOL英語教授法を学び、カナダ現地の保育園にて1ヶ月間の実習も修了しました。Hilltopで大好きな子どもたちと毎日英語でコミュニケーションを取り、共に成長していきたいです。子どもたちが楽しい環境で、安全に園生活が送れるようサポートしていきます。 どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。 保育士の中武孝子と申します。 出身は日本で一番暑い街、埼玉県熊谷市です。昨年、夫の転勤で、熊本市に引っ越してきました。宮崎市の英語幼稚園で9年間、さいたま市の企業主導型保育施設で3年間保育士として勤務しておりました。子どもたちが楽しく登園し、英語を学ぶ環境づくりをしっかりサポートしたいと思っております。私自身、さらなるスキルアップを目指して、がんばります。どうぞよろしくお願いいたします。