Hello. My name is Marty Tomao. I was born in Sparta, New Jersey, USA, in 1972. During high school, I moved with my family to Madrid, Spain, because of my father’s work, and I attended the Madrid American School. After graduating from high school, I returned to the United States and entered California State University, Humboldt, where I majored in both English and Spanish. During my time there, I deepened my knowledge and experience through many courses in education, language acquisition, and teaching methodology, and I also studied abroad in Spain. I attended the Complutense University of Madrid as well, and I am fluent in Spanish. I also speak Japanese and continue to study every day to improve further. I hold a TESOL (Teaching English to Speakers of Other Languages) qualification. TESOL is an internationally recognized certificate for teaching English to those whose native language is not English.
After graduating from university, I first came to Japan in 1996 through the JET Programme and worked in Fukui Prefecture for three years. After that, I moved to Kyoto for further Japanese study and work. Later, I returned to the United States and worked for two years as a financial advisor at American Express Securities.
In November 2003, I left that position and returned to Japan. From then until March 2008, I worked at an English kindergarten in Kumamoto. In April 2008, I founded my own school, Hilltop International School, which I continue to lead to this day.
I have been involved in English education for 27 years, 22 of which have been in English kindergartens (international schools) teaching young children. As part of my ongoing professional growth, I will begin pursuing two qualifications through ACSI (Association of Christian Schools International) in September 2025. The first is a K–8 teaching credential, which allows me to officially teach at Christian international schools. The second is the Head of School Credential, which provides systematic training in leadership and school management.
I am married and have three young children. My hobbies are reading the Bible daily and growing organic vegetables year-round for our family to enjoy. I am also a passionate baseball fan, and my favorite team is the New York Yankees.
My wife and I are Protestant Christians, and together with our family we attend Harvest Church Kumamoto. I treasure family time above all else and make it a priority to spend weekday evenings and weekends together as much as possible.
This is just a brief introduction about myself, but I hope it helps you get to know me a little better. Thank you very much for reading to the end.
はじめまして。私はアメリカ・ニュージャージー州スパルタ出身のトマオ・マーティ(Marty Tomao)と申します。1972年生まれです。高校時代、父の仕事の都合で家族とともにスペインのマドリードへ移り、「マドリード・アメリカン・スクール」に通いました。高校卒業後はアメリカに戻り、カリフォルニア州立ハンボルト大学に進学し、英語とスペイン語を二重専攻で学びました。在学中には教育学、言語習得、教授法に関する多くのコースで知識と経験を深め、スペインへの留学も経験しました。マドリード・コンプルテンセ大学でも学び、スペイン語も堪能です。現在は日本語も話せますが、さらに上達を目指して日々勉強を続けています。私は「TESOL英語教授法資格」を取得しています。TESOLとは「他言語話者に対する英語教授法(Teaching English to Speakers of Other Languages)」の略称で、英語を母語としない方々に英語を教えるための国際的な教育資格です。
大学卒業後の1996年、文部科学省のJETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)を通じて初めて来日し、福井県で3年間勤務しました。その後は日本語の学習と仕事のため京都に移り住みました。その後、一度アメリカに戻り、アメリカン・エクスプレス証券にて金融アドバイザーとして2年間勤務しました。
2003年11月に退職し再来日し、熊本にある英語の幼稚園で2008年3月まで勤務しました。そして2008年4月、自身の園である「ヒルトップ・インターナショナル・スクール」を開園し、現在に至ります。英語教育歴は27年に及び、そのうち22年間は英語幼稚園、いわゆるインターナショナルスクールにおいて子どもたちに英語を教えてきました。
私自身の継続的な専門的成長の一環として、2025年9月より、国際的に認知されているACSI(キリスト教学校国際協会)を通じて2つの資格取得を開始する予定です。1つ目は、幼稚園から中学2年生(K–8)までの教員資格であり、キリスト教インターナショナルスクールにおいて正式に指導を行うことができる資格です。2つ目は、校長資格(Head of School Credential)であり、学校経営における幅広い業務やリーダーシップに必要な能力を体系的に学ぶ内容となっています。
私は結婚しており、3人の子どもがおります。子どもたちはまだ幼いです。趣味は毎日聖書を読むことと、無農薬野菜を一年通して育て、自分たちで食べることです。また、大の野球好きで、応援しているチームはニューヨーク・ヤンキースです。
私と妻はプロテスタントのキリスト教徒で、現在は「ハーベストチャーチ熊本」に家族で通っています。家族との時間を何より大切にしており、平日の夕食や週末はできる限り一緒に過ごすよう心がけています。
簡単ではありますが、私のことを少しでも知っていただければ幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
大家好。我叫Marty Tomao(トマオ·マーティ),1972年出生于美国新泽西州斯巴达。高中时期,因为父亲的工作,我和家人搬到西班牙马德里,就读于马德里美国学校。高中毕业后,我回到美国,进入加州州立洪堡大学,就读英语和西班牙语双学位。在大学期间,我通过教育学、语言习得、教学方法等许多课程不断加深知识和经验,还曾赴西班牙留学,并在马德里康普顿斯大学学习,因此我的西班牙语十分流利。目前我也会说日语,并且每天坚持学习以不断提高。
我取得了TESOL英语教学资格。TESOL是“对其他语言使用者的英语教学”(Teaching English to Speakers of Other Languages)的简称,是一项国际认可的资格证书,专门用于教授母语非英语人士英语。
大学毕业后,我于1996年通过日本文部科学省的JET项目首次来到日本,在福井县工作了三年。之后我搬到京都继续学习日语并工作。后来,我回到美国,在美国运通证券担任了两年的金融顾问。
2003年11月我辞去该工作并再次来到日本,在熊本的一所英语幼儿园工作至2008年3月。2008年4月,我创办了自己的学校——希尔顶国际学校(Hilltop International School),并一直经营至今。
我从事英语教育已有27年,其中22年专注于在英语幼儿园(国际学校)教授儿童英语。
作为我持续专业成长的一部分,我将从2025年9月开始,通过国际认可的ACSI(国际基督教学校协会)攻读两项资格。第一项是K–8教师资格,使我能够在基督教国际学校正式任教。第二项是校长资格(Head of School Credential),旨在系统学习学校管理与领导所需的广泛能力。
我已婚,并有三个年幼的孩子。我的爱好是每天阅读《圣经》,以及全年种植有机蔬菜供家人食用。我也是一名热情的棒球迷,最喜欢的球队是纽约洋基队。
我和妻子都是新教基督徒,目前我们全家一起参加熊本丰收教会(Harvest Church Kumamoto)。我非常珍惜家庭时光,尽量在平日的晚餐和周末与家人共度。
这只是我的简要介绍,希望能让您对我有一些了解。非常感谢您读到最后。
https://www.asmadrid.org/
https://www.humboldt.edu/